●古風な手法「山廃造り」でじっくり醸しました。 ●二夏じっくり寝かせた完熟酒。 長野県が誇る酒造好適米「美山錦」「ひとごこち」を贅沢に磨き、山卸廃止もと(やまおろし・はいしもと)と呼ばれる古典的な手法でていねいに醸し上げた堂々の美酒です。貯蔵タンクで二夏の間じっくり熟成させたその風味は、骨太なボディーと個性的な酸味が特徴。一斉に真味を開花させる山海の恵みを肴に、こだわりの味わいをご堪能ください。 Q1.どういうお酒なの? 「山廃造り」という昔風の方法で仕込み、二夏の間じっくり寝かせて熟成させたお酒です。 Q2.どうやって造るの? 普通のお酒は雑菌の繁殖を防ぐために「乳酸」を加えますが、「山廃」のお酒は微妙な温度管理によって乳酸を自然に生成させます。手間も時間もかかりますが、複雑で個性的な味わいを持ち、キレの良いお酒になります。 Q3.味わいの特徴は? 深いコクと微妙な酸味、キレの良い後味。脂っこい料理、味の濃い料理にも負けないお酒です。 Q4.どんな料理に合いますか? 煮込み料理や脂ののった刺身。きのこや肉のロースト。焼肉にもぜひ合わせてみて下さい。 Q5.おすすめの飲み方は? お燗をすると味にふくらみが出ます。お試し下さい。 |